 |
仕 様 |
形式記号をクリックすると価格・納期が算出できます。 |
|
 |
複動形 |
| 構 造 |
複動形 |
| 形 式 |
SHA-D06 |
SHA-D08 |
SHA-D12 |
SHA-D20 |
| 開閉ストローク |
8mm |
10mm |
12mm |
16mm |
| 注)実効把持力 |
31N |
43N |
66N |
110N |
| 使用流体 |
清浄空気 |
| 給 油 |
不要(給油でも可) |
| 接続口径 |
M5X0.8 |
| 使用圧力範囲 |
0.25〜0.5MPa |
| 耐圧力 |
0.7MPa |
| 最高使用頻度 |
40C.P.M. |
| 使用温度範囲 |
-10〜+60℃(但し、凍結なきこと) |
| 繰返し精度 |
±0.05mm(フィンガ先端部における初期値) |
| 質 量 |
120g |
170g |
260g |
480g |
|
|
単動形ノーマルクローズ |
| 構 造 |
単動形ノーマルクローズ |
| 形 式 |
SHA-C06 |
SHA-C08 |
SHA-C12 |
SHA-C20 |
| 開閉ストローク |
8mm |
10mm |
12mm |
16mm |
| 注)実効把持力 |
28N |
39N |
63N |
102N |
| 使用流体 |
清浄空気 |
| 給 油 |
不要(給油でも可) |
| 接続口径 |
M5X0.8 |
| 使用圧力範囲 |
0.3〜0.5MPa |
| 耐圧力 |
0.7MPa |
| 最高使用頻度 |
40C.P.M. |
| 使用温度範囲 |
-10〜+60℃(但し、凍結なきこと) |
| 繰返し精度 |
±0.05mm(フィンガ先端部における初期値) |
| 質 量 |
120g |
170g |
260g |
480g |
|
|
単動形ノーマルオープン |
| 構 造 |
単動形ノーマルオープン |
| 形 式 |
SHA-P06 |
SHA-P08 |
SHA-P12 |
SHA-P20 |
| 開閉ストローク |
8mm |
10mm |
12mm |
16mm |
| 注)実効把持力 |
31N |
43N |
66N |
110N |
| 使用流体 |
清浄空気 |
| 給 油 |
不要(給油でも可) |
| 接続口径 |
M5X0.8 |
| 使用圧力範囲 |
0.3〜0.5MPa |
| 耐圧力 |
0.7MPa |
| 最高使用頻度 |
40C.P.M. |
| 使用温度範囲 |
-10〜+60℃(但し、凍結なきこと) |
| 繰返し精度 |
±0.05mm(フィンガ先端部における初期値) |
| 質 量 |
120g |
170g |
260g |
480g |
|
| 注) |
実効開力・把持力は、供給圧力0.5MPa時、フィンガ先端での値です。 |
| 注) |
実際のチャックによって保持・搬送が可能な質量は実効把持力の10%程度となります。 |
| 注) |
複動形及びノーマルオープン形は閉力、ノーマルクローズ形は開力です。 |
|
|
 |
スイッチ仕様 |
形式記号をクリックすると価格・納期が算出できます。 |
|
| 形 式 |
CS101-A(コード付1.5m)
|
| 検出方式 |
高周波発振形 |
| 電源電圧 |
DC12〜24V±10%(リップルP-P10%以下) |
| 負荷電圧・電流 |
DC24V時 100mA以下[NPNオープンコレクタ出力] |
| 消費電流 |
DC24V時 15mA以下 |
| 内部降下電圧 |
DC24V時 1V以下 |
| 絶縁抵抗 |
DC500Vメガ時 500MΩ以上(ケース〜ケーブル間) |
| 耐電圧 |
AC1000V 1分間異常なし(ケース〜ケーブル間) |
| 耐衝撃 |
490m/s2(非繰返し) |
| 耐振動 |
複振幅1.5mm 10〜55Hz 2時間 |
| 周囲温度 |
-10〜+60℃(但し、凍結なきこと) |
| 結線方式 |
0.12mm2 3芯 外径φ2.9キャブタイヤコード |
| 保護構造 |
IP67(IEC規格) |
| 表示灯 |
発光ダイオード(ON時点灯) |
| 電気回路 |
 |
| 適合負荷 |
小形リレー・プログラマブルコントローラ |
| 質 量 |
23g |
|
|